「datascience」 一覧

数列について③

2018/04/24   -datascience

今日のお題:数列の計算について 今回は「数列」に関して実際に数字を使って計算してみます。 等差数列に関しての計算 例題1 $$a_2=4、a_5=7である等差数列の一般項a_nを求めなさい。$$ 公式 ...

数列について②

2018/04/23   -datascience

今日のお題:シグマを使った計算 今回はシグマを使った計算についてみてみようと思います。 シグマΣとは? シグマとは「合計」または英語で「sum」です。 $$まず\displaystyle \sum_{ ...

数列について①

2018/03/04   -datascience

今日のお題:数列とは? 今回は数列について紹介していきたいと思います。 数列とは数が列になったものをいいます。 例えば自然数を1から小さい順に並べた1,2,3,4があります。 あるいは1,3,5,7の ...

行列について⑧

2018/03/04   -datascience

今日のお題:MINVERSE(マトリックス・インバース)・MUNIT(マトリックス・ユニット)関数について 今回は行列を使った関数としてMINVERSE(マトリックス・インバース)・ MUNIT(マト ...

行列について⑦

2018/02/12   -datascience

今日のお題:行列を使った連立方程式の解法(続き) 今回は前回の続きで解法の続きの説明から始めます。 行列を使った連立方程式 $$\left\{ \begin{array}{l} 3x + 2y = 1 ...

行列について⑥

2018/02/11   -datascience

今日のお題:行列式を使った連立方程式の解法 今回は行列式を使った連立方程式の解き方について説明します。 普通に連立方程式を解いた場合 連立方程式の解き方には、片方の式を×かyについて解き、残りの式に代 ...

no image

行列について⑤

2018/01/24   -datascience

今日のお題:正方行列について 今回は、行列の説明に戻って正方行列について説明します。 正方行列とは? 正方行列とは、行列と列数が一致する行列をいいます。 正方行列の計算の仕方 (ⅰ)2次正方行列 (ⅱ ...

no image

行列について④

2018/01/23   -datascience

今日のお題:Excelで行列計算 前回の続きとして他にも説明したいことがありますが、今回はいったん行列でのExcelを使った式について説明します。 MMULT(マトリックス・マルテプリケーション)関数 ...

no image

行列について③

2018/01/22   -datascience

今日のお題:行列の積の公式について 今回は、前回の続きの行列の積の公式についてからはじめます。 前回はAB≠BAの説明をしました。それ以外にも法則があるので説明します。 (1)(A+B)²=A²+2A ...

no image

行列について②

2018/01/21   -datascience

今日のお題:行列の積の応用 今回は、前回の続きとして行列の積の応用から始めます。 行列の積を計算したいときは、左側の行(横の並び)の要素数(列の数)と、 右側の列(縦の並び)の要素数(行の数)が等しく ...

Copyright© excelで使えるデータサイエンスの数式 , 2024 All Rights Reserved.